こんにちは、いねおけ(@inaho_orchestra)です
推しのNFTクリエイター様のご紹介です
NFTで「アニメを作る」
しかも「一人で作る」
しかもしかも「音楽まで作る」
という珍しい活動方針のクリエイター、「CCデーモンがーる」さん
- デーモンがーるさんのイラスト
- アニメ作品の紹介
- 活動内容
こんな事がわかる記事です

「金がねぇ」と言いながら就職する訳でもなく、
創作活動にパラメータを全振り
結果アニメ制作の仕事を個人で獲得していく鬼才
「CCデーモンがーる」さんの他とは違う魅力は、推すに値します!
レッツ先行投資ウィズアス(NFA! DYOR 笑笑)
CCデーモンがーるさんとは

CCでーもんガールさんのリンクはコチラ
▷リンク:Twitter@CryptoDemonGirl
▷リンク:OpenSea(イラスト)
▷リンク:foundation(アニメ)
▷リンク:webサイト
2021年9月頃からNFTに参戦
カッコいい、可愛い見た目の「鬼」女子たちが主人公のイラストを描かれています
CCデーモンガール = クリプト・キュート・デーモン・ガール ということで、
クリプト(暗号資産、仮想通貨)に親和性が高い、カワイイ、鬼の女の子達のお話です
進化を続けるカメレオン絵師

「ニート」「10時間絵を描いた」
といった様なTwitterの投稿を見る限り、現時点では会社勤めをしている感じでは無さそうです
その分創作活動にパラメータを振っているということがイラストから伝わってきます
オリジナルキャラクターを描く一次創作はもちろん
クリエイターコラボ等で描く二次創作品などについても
イラストの品質は高く、かつ、様々な描き方に対応・順応していく器用さを感じます
1stコレクション、2ndコレクション
OpenSeaのこれらの作品を是非ご確認ください
アニメ制作は活動量が鬼

2022年7月現在、最も力を入れて創作しているのが「アニメ」です
しかもMV(ミュージックビデオ)アニメーションということで
音楽と絵どちらも自分で作っているという鬼畜ぶり
どれくらい大変かというとこちらのリンク先foundation(アニメ)が1分間の作品なのですが
- フレーム数480
- 音楽制作2週間
- 映像制作2ヵ月
- 一日平均10時間作業
という恐ろしい作業量だったそうです。
もちろんこの作業をこなせる様になる為の修行期間は含みません
そう考えると恐ろしい工数をかけて生み出された作品だなと実感します

Crypto Cute Demon Girlsコレクション
実は物語の軸となる特別なキャラクターが9人存在します
「ETH#番号」で始まる作品がそうですね
コレクションが分かれているわけではないので
OpenSeaだけ見ていると少し気が付くのが難しい設定かもしれません
ホームページには各個体のストーリー等が掲載されているので見てみてくださいませ
「ETHの鬼」ホルダーだと作者のデーモンさんから創作の方向性に対する相談や作品の先行公開をしてもらえます
少しだけ創作に参加できている感じがする、嬉しい特典です♡
(2022年7月現在の情報、これが特典として継続すると名言されている訳では無いです)
今後の期待感

ホームページにはキャラクターの設定、物語の設定が記載されており読み応え満点です
「やりたいことやってんなぁ!」
「このまま創作続けて欲しいなぁ!!」
と思える無邪気さがあります
こういった情報が投資家に届く
NFTを通じた出資が発生する
デーモンさんが好きなことして生きていける
という胸が熱くなる様な展開を見たいものです
ロードマップも今後に期待が持てる具体的な内容になっています!
実現したら良いですねー✨
その他の活動

最近は金曜日の夜にTwitterスペースを頻繁に開催されています
NFT界隈の時事ネタ・持論展開・NFTを最近始めた人向けの話
などなど、タメなる話が好評な様子です
数十人規模の大きなスペースになっています
絵も描けて、音楽も作れて、アニメも作れて、喋りも出来る
まさに鬼才ですねw
あとがき
CCでーもんガールさん本人と、作品についての紹介でした
NFT購入を検討の場合、個人的な推しは1stコレクションのETHの鬼ですが、なかなか売りに出ませんw
Twitterフォローオススメです
作業の合間の心の叫びが垂れ流されます
時々有益な(?)時事ネタも降ってきます
以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント