【漫画家さんインタビュー】SNSオススメの漫画家さんに聞く漫画の書き方(藤井勇仁様)

クリエイター様へのインタビュー

スキマ時間をスキルアップにつなげたい。
現役クリエイターの技術や考え方を聞くことが出来たり、自分にはない発想を得る為のページです。

このページのPRポイント
  • 作品紹介。好きな作品がきっと見つかる!
  • 創作活動にかけるマインドやスキルを教えてもらいます。
  • キャラクターはストーリー優先で生まれる
  • 作業工程を見直!品質と時間のバランス。
  • 画力よりもストーリー構成と演出を重視

自己紹介

(運営・質問)ハツホ
(運営・質問)ハツホ

今回は4コマ漫画描きの藤井有仁さんにお越しいただきましたー♪

 藤井有仁
藤井有仁

はじめまして。 藤井有仁と申します。 【TOTOトート】という、少年とお猿の4コマ漫画をTwitter上にて投稿させて頂いております。 できる限り、ほんとできるだけ毎日一話を目標に描いています。 もし少しお暇なお時間ございましたら、 覗いてみて頂けますと幸いですー! よろしくお願い致します!

(運営・質問)あいでん
(運営・質問)あいでん

いままで生きてきて、印象に残っている出会いがあれば教えてくれぃ。

 藤井有仁
藤井有仁

高校生時代のアルバイト先での人達です。 クソ生意気だった私を厳しく育てて頂いたので、今の私があると常に感じております。すごく厳しく教えて頂けました。

(運営・質問)あいでん
(運営・質問)あいでん

あら?作風とは違ってヤンチャな感じ?

 藤井有仁
藤井有仁

憧れている作品は【今日から俺は‼︎】です。

(運営・質問)ハツホ
(運営・質問)ハツホ

心はヤンキー。
漫画はモンキー。
なんちゃって~♪

キャラクター紹介はこちら

活動情報

クリエイター情報

information

名前: 藤井有仁
ジャンル: 4コマ漫画描き
リンク:Twitter
好きなゲーム・漫画・アニメ:AKIRA

自己採点と目標

クリエイター様の活動状況を教えていただきます。
細かい採点基準はありませんが、①素人レベル ~ ⑤プロレベルの5段階で自己採点していただいております。

活動メーター

■現在の活動状況

■将来目指す場所

 藤井有仁
藤井有仁

詳しくはわかりませんが、皆さんが言っているコミティアという物に創作者として出店してみたいです! 普段会えないフォロワー様と出会えるなんて奇跡みたいです!

作品紹介&インタビュー

Wave1 :創作環境

—この道に進むキッカケを教えてください。

藤井有仁 :私は幼い頃から漫画家になる!いや、なって当たり前!と思ったまま、全く漫画家なんかになれずに大人になってしまったイタイ奴です。 当時から連載してれば私の漫画は面白いはず!と思い込みながら、全く連載などできずにいました。 Twitterで漫画を描いてる人達がいると知人から聞き、人生で一度だけでも連載してみたいと思い、始めたのがこのTOTOという漫画です。

—キャラクターを作る際に気を付けていることや、工夫している手順はありますか?

藤井有仁 :正直に言うと全くありません。 初めから決まっているのはこの話の終わらせ方と終わり方だけですので、そこに向かうために必要なパーツ、一話一話を毎日考えているだけです。 キャラクターを作るというより、ストーリー上必要なキャラクターを描いている感覚です。その中でそのキャラが活かせる箇所で、目立たせてあげられるように気を配っているだけです。

(運営・質問)ルースケ
(運営・質問)ルースケ

創作用の道具や、創作のプロセスを教えてください

 藤井有仁
藤井有仁

アイビスというソフトでTOTOは描いています。

Wave2 :書き方と時間の使い方

—1日にどのくらいの時間を創作活動にあてていますか?

 藤井有仁 :基本的には1時間30分位で一話完成です。 それ以上伸ばすと睡眠時間、ゲーム時間を削らなければいけないので、それ以内に描いています。

—作品のクオリティが高いのに配信ペースが早い事に驚きます。「早くて上手い」を実現する為にどんなスキルが役立っていますか?

 藤井有仁 :えっ!凄く嬉しいです! けど嫌味ではなく、私としてはクオリティは求めてないです。 クオリティを求めた物を作らない為に4コマ漫画にしています。 早くて上手いというスキルがどう手に入るかは分かりませんが、私はただ単に作業を1工程以上減らして描いています。
ラフ→下書き→清書→カラーを、 ラフ→清書→カラーにしています。

(運営・質問)あいでん
(運営・質問)あいでん

時間の確保の為に気を付けていることはあるかい?

 藤井有仁
藤井有仁

安全、確実、的確に本業をこなすことに尽きます。

Wave3 :情報発信

—発信活動はどんな感じですか?

藤井有仁 :Twitterのみです。 SNS自体が初心者な為なんだかよくわかってません。

(運営・質問)ルースケ
(運営・質問)ルースケ

SNSのテクニックよりも漫画の魅力でフォロワーを増やしているのですね!

Wave4 :スキルアップ

—スキルアップの為にしていることがあれば教えてください。

藤井有仁 :漫画家になりたい方は漫画を1作1作仕上げる事で技術は向上すると思います。 私の勝手な考えですが、漫画で1番重要なのは画力ではなくストーリー構成と、演出力と感じています。 私の古い考えなのですが、漫画家になるために画力アップは確かに凄く重要です。いや、めちゃくちゃ重要ですが!それそんなに大事?ってのが本音です。 まあ、プロになれなかった私が思ってる事なので画力が1番重要って事かもですねw

—ベテラン味がすごいですね。漫画家を目指す人の為になるアドバイスをもう一ついただけませんか。

藤井有仁 :私はプロになりたくて、努力足らずでなれなかった何百万人の内の1人です。 私の失敗の経験則から、ひとつだけこれは絶対と思える事だけ語らせてください。 お金が無くてもプロを目指すのだから、正社員ではなく時間の融通が効くアルバイトで目指そう! と、思ってる方いらっしゃるかと思います。 ぜひ正社員になって漫画家目指してください。思ってるより何倍も正社員の方が金銭的、精神的、時間的余裕あります。 実家暮らしの方も、正社員なら親からお咎め無しで漫画家目指せるはずですしね。

Wave5 :宣伝

(運営・質問)ハツホ
(運営・質問)ハツホ

まだまだ漫画が読み足りない皆にむけて!
宣伝お願いします♪

 藤井有仁
藤井有仁

もしお暇かお時間ございましたら私の漫画 【TOTOトート】 をよろしくお願い致します。
本来4コマ用に創作した物ではありませんので、多少読みにくいかとは思いますが、できる限りわかりやすく読みやすく描いているつもりです。
何卒よろしくお願いします!

あとがき

ハツホ
ハツホ

まとめネッ♪

  • キャラクターはストーリー優先で生まれる
  • 作業工程を見直!品質と時間のバランス。
  • ストーリー構成と演出が漫画を面白くする
  • 正社員はいいぞ

あいでん
あいでん

気に入った作品があれば、クリエイター情報から作者さんにコンタクトを取ってみてくれよな!ここにはない作品があるはずだぜ。

ルースケ
ルースケ

藤井有仁 様。
作品の掲載および、インタビュー対応ありがとうござました。

また、ここまで見ていただいた視聴者様、お付き合いいただきありがとうございます。次回も是非お立ち寄りください。

他のクリエイター様紹介リンク

ペイントツールのスタンダード【CLIP STUDIO PAINT PRO】

コメント

タイトルとURLをコピーしました