いなほオーケストラとクリエイター様の対談企画
クリエイター様へのインタビュー企画です。
- 作り手の「思い」が少し見える
- 好きな作品が見つかる
- 好きなクリエイターが見つかる
- 作品作りに役立つ情報が見つかる
- 作品作りのヒントが得られる
自己紹介
キャラクター紹介はこちら

いなほオーケストラへの出演、ありがとうございます。

今回はイラストレーターの御奈良井ハシルさんにお越しいただきましたー♪

中学校美術教員を辞めてフリーのイラストレーターに。 現在は京都芸術大学イラストレーションコース非常勤講師、パルミーのパーソナルコーチ・添削講師としても活動中です。 ゲームとファンタジーが好きな発展途上ミナライです。

ありゃ!ゴリゴリの美術家さんのお出ましだ!
絵の質問じゃなくてすまねぇが、好きなゲームを聞かせてもらおう!!!

もはや、ゲームという概念が好きなので、ものすっごくたくさんあります。永遠に語っちゃう。。。 前に、好きだった懐かしいゲームというお題で落書きを描いたので、そちらを見ていただければ…と思います! ボードゲームもデジタルゲーム(?)も好きで、広く浅くいろいろなゲームをやっています。ボードゲームはドミニオン、アグリコラが好きなのと、サグラダやロココの仕立て屋のように、雰囲気がおしゃれなものを好みます。 デジタルだと、基本的に好む方向性としてはまったりほんわかした”生きる!”って雰囲気のゲームで、逆にアクション系は現実でもゲームでも苦手分野です。それはもうへたくそで。 どう森シリーズ・牧場物語シリーズはその筆頭として初代から毎作購入しているはずです。 生きる感のあるゲームとしては、ラブデリック系統のゲームだったり、スカイリム、WATCH DOGSなどのオープンワールド系や、MMORPG(FF14、DQ10)なんかも好きです。 ファンタジー好きとして、RPG系もおそらく一通り気になるものは片っ端からやっています。特に好きなのはKHやDQですが、シャイニングハーツや、ラストストーリーも好きでした。 ダンガンロンパやレイトン教授、逆転裁判の方向性も好きです。アナザーコードも記憶に残る良いゲームでした。

圧・倒・的なゲーム愛wwwこーゆーテンションの人がいるからいいよなー。
自分でゲームやるよりこーゆー奴が遊んでる様を見てる方が楽しいんだ、俺はwww
もっと聞いてやろ!
好きな映画はあるかい?

小さいころからこれを聞かれたら脊髄反射でハリーポッターと即答してきましたが (知名度が高くて話題として成立しやすいし単純に好きなので) 実はたくさんあります… 今気づきましたが、好きなものを一つに絞るのがものすごく苦手なのかもしれませんね…orz ただ、基本的にはハッピーな方向の映画が好きです。 洋画コメディーとか、ディズニー映画がメインですかね。 グレイテストショーマンと、マイ・インターンは、好きな映画は?と聞かれたときにハリーポッターの次に思い浮かぶ映画ですね。 邦画だと鎌倉物語とか。可愛くて好きでした。

あれー♪今日は、お話多めねー♫楽しそう!
最近のラッキー&アンラッキー情報も教えてっ

2着、服を通販で買ったのですが、1着はものすごーく欲しくて、1着は配送料無料にするためにおまけで買った服で。 すごーく欲しかった方だけ在庫切れになったというお知らせが来て、 おまけで買った方の服だけ届いたのがちょっとしたアンラッキーでしたね。 さらにその日は、1日休みにしていた日程に急遽1時間のミーティングが入ったり、靴ずれで足に傷ができたりして、むしゃくしゃしたのでハーゲンダッツを食べました。 ただ、先日Twitterのフォロワーさんがオリキャラを描いてくれました!!!!ものすごくうれしくて、なんでもOKです!

話の背景が見えるかの様な情報量・・・緻密描写系の御奈良井ハシル様は、お話までしっかりしている。ハツホとあいでんがはしゃぐのも無理ないな。
・・・などと、分析していたら会話に参加しそびれました。
活動情報
クリエイター情報
基本情報です。リンクはTwitter、もしくはYouTubeホームです。
名前:御奈良井ハシル
ジャンル:イラストレーター
リンク:Twitter
好きなゲーム:上記インタビュー参照w

ちなみに趣味は?

もちろん、ゲームです!!!!! みんなやりましょうボードゲーム、 みんなやりましょうスプラトゥーン2(3)!
自己採点と目標
クリエイター様の活動状況を教えていただきます。
細かい採点基準はありませんが、①素人レベル ~ ⑤プロレベルの5段階で自己採点していただいております。
■現在の活動状況

■将来目指す場所


ものすっごーーく良い絵を描いて、ものすごーーく有名になって、 いつか、ゲームのメインビジュアルとか、コンセプトアートとか、キャラクターデザインとか、どっぷりゲームにかかわれるイラストレーターになりたい!! と思って地道に頑張っています。あと、ポケモンカードのイラストを担当するのも夢です。
作品紹介


おもちゃ箱をヒックリ返したみたーい♪
全員とハイタッチをキメたいぜぃ☆

この道に進むキッカケはありますか?

小さい頃、すごく好きな女の子が、イラストを描いていて。 イラストを描くことでその子と仲良くなろう…という下心だけで絵を描き始めました。 高校の頃も同じように、すごく絵の上手い子がいて、その子と仲良くなりたい…という方向で絵を再開しています。非常に不純な動機です。 なので、実は、イラストを描くこと自体はそこまで好きではないです。 今でも仕事以外ではほとんど描きません。 ただ、イラストを描ける という事に物凄い憧れがあります。あまりにも尊敬する故に避けていましたが、就職してからいろいろ吹っ切れて、 自分がなりたい!と思うようになりました。


ドブと・・・明らかにヤベー魚。不安しかねー状況だけど、俺と違って聡明そうなチビちゃんだから期待感もあるなー。

自分がランクアップしたなー、みたいなキッカケはあるー?

「正しく描く」が自分の足を引っ張っているのに気づいたことでしょうか。 そこからものすごく絵が良くなったみたいなので、 正しく描けるのになんだか物足りない、絵がうまく見えない…という方の味方です笑


(ムギュ)
夕飯はハンバーガーにしよう。

(ムギュ)
ポテトと目玉焼きもつけよう。

新聞は・・・読まないですよね。
絵はどんな道具で描いているのですか?

Photoshopと液タブで描いています。 液タブは初心者向けの、ごく簡素なものです。


どの作品も絵の中に入っちゃった様な、雰囲気のある世界観がすごかったねー!前後の物語が気になっちゃうー♪

気に入った作品があれば、クリエイター情報から作者さんにコンタクトを取ってみてくれよな!ここにはない作品があるはずだぜ。

御奈良井ハシル様。
作品の掲載および、インタビュー対応ありがとうござました。
また、ここまで見ていただいた視聴者様、お付き合いいただきありがとうございます。次回も是非お立ち寄りください。

コメント