NFTコレクション【Karafuru】情報まとめ&解説

こんにちは、いねおけ(@inaho_orchestra)です

  • 海外のNFTコレクション情報が知りたい
  • NFTコレクションKarafuruって何だ?
  • 購入するメリットは何?

こんな疑問に応える記事です

プレセール、パブリックセール共に凄まじい人気で価格高騰が際立ったKarafuru

個人的に、見た目がすごく好きなので是非アイコンにしたい!でも高級すぎて無理!

ということで、今後に備えてどんなコンセプトのコレクションなのかを調べてみました

※仮想通貨(暗号資産)・NFT・GameFiなどの購入・保有には、投資金額に対する元本割れが発生するリスクがあります。御理解・自己判断の上、ご利用ください。

この記事は特定銘柄のNFTの購入を推奨する記事ではありません。

Karafuru

リンク

▷Twitter

▷Webサイト
▷OpneSea

コレクションの特長

  • 「カラフル」な12人のキャラクターがベース
  • 5555人のアバター
  • 1000通り以上の特性組み合わせ
  • メタバース参入に関する記述は見当たらない
  • 3D NFTを作成する。NFT保有者へのエアドロップを期待?
  • DAO形成を売りにしている印象はない
    • ロードマップ最終フェーズに「次はどこに行くべきかを決めるのはあなたです」という一文があるのが何とも微妙なニュアンス
  • リアルグッズ展開予定
  • リアルイベント実施予定

コミュニティ

Discordを使ったコミュニケーションが盛んに実施されている

ファンアートやmemeの板、他にはペットの話や食べ物の話をする板もあり、ほのぼの系の印象です。

  • Discord
    • メンバー数:80,025人(2022年2月10日現在)

販売情報

販売時期

2022年2月5日

価格

0.2ETH(プリセール)

0.5ETH(パブリックセール)

ホワイトリスト

2022年2月現在、既に販売が終了

ホワイトリスト獲得者はプリセールに参加が可能でした

Karafuruに対する評価・感想

イラストが抜群に好きなので個人的には凄く欲しい。

ただ、若干の「村上隆」感があるので、そこは評価が分かれるかも?

リアルグッズでオモチャを作ります、というのはwebサイトから伝わってきたものの、AZUKIなどに比べてプロジェクトの壮大さは感じないし、BAYCほどの権威性も感じません

この先、NFT保有者を巻き込んだ面白い企画だったり、中身あるプロジェクト運営がされるのか否かで評価が変わってくるのではないでしょうか

NFTコレクションの取引状況は、Reveal(ガチャ開封)前ということもあり超活発

0.2~0.5ETHで販売されたものが、4ETH付近で取引されているので、ホワイトリストを獲得してNFTをゲット&転売した人は爆益だったのではないでしょうか

うらやましぃ!!!

(2022年2月13日追記)

2月11日にリビール(ガチャ開封)を迎えました

リビールすると、すぐに取引価格が下落するコレクションも多いのですがKarafuruはこの通り

今のところ5ETHを維持しています!市場からの評価・期待が高い!

欲しいなぁー。引き続き買い時を狙って待ちます。

買う?買わない?理由は?

Karafuruに対する僕のスタンスはこんな感じ・・・

  • 正直ベースで言うと初動購入&転売で利益を出したかった!
  • 見た目が超好きなので、Reveal(ガチャ開封)後に価格下落を期待
  • 運営実態がマトモで、今より魅力的なロードマップが示されるのであれば価格上昇するポテンシャルはある気がする

あとがき

魅力的なNFTコレクションが沢山あって目移りしてしまいますね

いざ、購入したいものが見つかったとき!準備が間に合わず購入出来ないと悔しい思いをします

仮想通貨(暗号資産)の準備、口座開設はこちらの記事が参考になります

▷仮想通貨(暗号資産)と取引所のはなし

気になるコレクションの動向を調べたり、二次流通作品を購入するならOpenSeaがオススメです

簡単な登録方法を紹介しています

▷【簡単5ステップ】OpenSeaアカウントの作り方を「画像つきで解説」

以上、参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました