こんにちは、いねおけ(@inaho_orchestra)です
- ジェネラティブ系のNFTコレクション情報が知りたい
- NFTコレクションLove Addicted Girls with BIGLOVE(LAG)って何だ?
- 購入するメリットは何?
こんな疑問に応える記事です
日本発で、ジェネラティブイラスト + リビール(ガチャ開封)となるNFT
海外もリーチして、数千人~数万人規模の注目を集めているプロジェクトは日本初ではないでしょうか?
縁あってホワイトリストを入手出来ました!
Love Addicted Girls with BIGLOVE(略称LAG)には期待をしています
ホルダー特典の匂わせもされており、売るか、ホールドするか悩みどころ
どの様に立ち回るべきか、考えをまとめる為にコレクションの特長を調べてみました
※仮想通貨(暗号資産)・NFT・GameFiなどの購入・保有には、投資金額に対する元本割れが発生するリスクがあります。御理解・自己判断の上、ご利用ください。
この記事は特定銘柄のNFTの購入を推奨する記事ではありません。
Love Addicted Girls with BIGLOVE

リンク
コレクションの特長

- 日本のクリエイターの魅力を伝える
- 4,000枚のジェネラティブNFT
- ミスティックと呼ばれる、最高レア扱いのコラボイラストが熱い
- メタバース参入については「将来展開」として一文ありだが実態不明
- DAO形成は期待感あり。理由は運営元のSoudan NFTコミュニティの運営メンバーが既に楽しそうにプロジェクトをこなしているから。
- DAO形成にあたり、トークン発行についても実施予定
- リアルグッズ展開予定
- アーティストコラボNFTのエアドロ匂わせ
コミュニティ

Discordを使ったコミュニケーションが盛んに実施されている
日本人メンバーによる運営なので、比較的閲覧しやすいコミュニティだと思う。
「クリエイターを支援する」アーティストに寄り添う姿勢と、
「投資を目的とした」クリプト系プレイヤーの配分が絶妙で、
個人が好きな事をやる、その結果が組織の反映につながるというDAOの雰囲気を強く感じることが出来ます
- Discord
- メンバー数:35,634人(2022年2月16日現在)
販売情報
販売時期
2022年2月13日
価格
0.05ETH
ホワイトリスト
2022年2月現在、既に販売が終了
ホワイトリスト獲得者はプリセールに参加が可能でした
全4000枚中2642枚がホワイトリスト対象でした。
Love Addicted Girls(LAG)に対する評価・感想
応援しているコミュニティなので、購入することが出来てすごく嬉しい!
それでも万が一
「リビール前に3ETHになった」
みたいなことがあれば、売り抜けていたのですが、現実はそう甘くなく、リビール前で0.17~0.12ETHくらい。3倍の値段になっているので十分スゴイのですが、1点しか入手できなかったので、今後のエアドロ特典に期待してホールドすることにしました。

国内トップクラスのイラスト系NFTアーティストの作品を、お祭り騒ぎで、ガチャ(リビール)仕様で購入出来るのは素晴らしい体験でした!
イラスト自体も可愛い女の子なので、きっとプロフィール画像として重宝することでしょう。
この先のオーナー特典に期待しています!!!
買う?買わない?理由は?
Love Addicted Girls(LAG)に対する僕のスタンスはこんな感じ・・・
- 購入しました!
- オーナー特典のエアドロNFTは魅力的!でも抽選になる様な言い方をしているので、結局もらえないパターンがあると寂しい
- 2次流通を狙うならリビール(ガチャ開封)後、値段が下がるのを期待するのもあり。僕は安くなるのを待って2次流通購入を狙います。
- 少なくとも1体ガチホ予定
あとがき
魅力的なNFTコレクションが沢山あって目移りしてしまいますね
いざ、購入したいものが見つかったとき!準備が間に合わず購入出来ないと悔しい思いをします
仮想通貨(暗号資産)の準備、口座開設はこちらの記事が参考になります
気になるコレクションの動向を調べたり、二次流通作品を購入するならOpenSeaがオススメです
簡単な登録方法を紹介しています
▷【簡単5ステップ】OpenSeaアカウントの作り方を「画像つきで解説」
以上、参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
コメント