【モンスターハンターライズ】に注目(2021年2月18日 PV4)

CAPCOM様公式サイトはこちら

新規のプロモーションムービーが追加されました。
内容、とんでもないです。
このページでは、プロモーションムービーの魅力を語っていくのですが、
ネタばれを含みます。
メーカー様直通、フレッシュで臨場感ある感動を味わいたい方は
絶対に記事には進まず、まずはPVを見ていただくことをお勧めします。

Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』プロモーション映像4
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』プロモーション映像4

ここから先は、魅力と見どころをまとめていきます。
大事なことなので、もう一度言いますが、先にPV見た方がいいです。
ネタばれしますので。

Check
  • オープニングでもう・・・モンスターいっぱい
  • クモ & クモ糸やられ
  • 屁をこくアルマジロ
  • 飛ぶとぶ跳ぶトブ
  • 百竜夜行
  • セリフ:「くたばれ百竜夜行」
  • ラージャンじゃん
  • 里の長 V.S. 熊のヌシ ?
  • 心強い加勢! 歌のお姉さん姉妹

オープニングでもう・・・モンスターいっぱい

0:00~0:16(再生バー目安)

超冒頭、オープニングの16秒までの間に、大型モンスターだけで5種類程度出てきます。
この時点で贅沢PVな予感しかしない。

クモ & クモ糸やられ

0:17(再生バー目安)

クモ型の大型モンスター登場。きもくて速い動きに加えて、クモ糸やられ(仮)
的な状態異常をが見られます。しかもクモ糸、可燃性です。

屁をこくアルマジロ

0:39(再生バー目安)

「屁をこくアルマジロ」。なんか語呂がいいですね。
子供向け番組とかでいい感じのメロディつけて流れてきそう。
それはさておき、バサルモスしばかれた直後、ラングロトラが
崖からやってくる様な映像に見えなくもない感じでした。
仲いいんでしょうか?

飛ぶとぶ跳ぶトブ

0:46(再生バー目安)

体験版やった方ならわかると思うのですが、今作はハンターがよく飛びます。

よく飛ぶなーって、もう知ってます。
体験版でもそこそこ飛んだし、もう慣れました。
って!?そんな飛ぶ?

みたいなことになっております。しかも皆一緒に。

百竜夜行

1:28(再生バー目安)

今作のストーリー主軸と思われる、「百竜夜行」のゲーム性がわかる様な映像
を見ることができます。
大挙して里に向かう複数種類のモンスターと、抗う里の民。
砦防衛系のクエストに見えますが、味方ハンターとして多数のNPC(?)が
参加している様に見えます。今作のNPCさんは武器を持って戦ってくれるので
しょうか。

セリフ:「くたばれ百竜夜行」

1:51(再生バー目安)

NPCなのか、プレイアブルキャラなのか不明ですが、「くたばれ百竜夜行」
なんていう胸熱なセリフと共に、モンスターに切りかかります。
今作はハンターがよくしゃべるのですが、他で使い用がない、イベント専用
っぽいせりふまで用意されているのでしょうか。

ラージャンじゃん

1:56(再生バー目安)

じゃんじゃんじゃん。

里の長 V.S. 熊のヌシ ?

2:00(再生バー目安)

大量のモンスターからの侵略に耐えるカムラの里のハンター達。
辺りが暗くなった頃、里長の緊張が最も高まった相手は・・・まさかのアオアシラ?
いや、そのヌシたる個体であった。

「ヌシ○○」みたいな感じで、各モンスターの強化個体が出るのでしょうか?
怖いっ!

心強い加勢! 歌のお姉さん姉妹

2:19(再生バー目安)

体験版のオープニングで美しい歌を歌っていたお姉さん。
受付嬢的な方なのかなと思っておりましたが、
なんと、がっつり武装!!!里のピンチを救うべく立ち上がります。

あとがき

超豪華なPVでした。気になる点、考察したいポイント満載でした。
早く遊びたいです。

その他のMHRise紹介記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました