【初心者向け】仮想通貨の始め方とOpenSeaの使い方

はじめまして!「イラスト好き」をきっかけに、NFTやメタバースの情報を発信しているブロガー、いねおけ(Twitter)です。

「イラスト好き」がきっかけ で始めたNFTやOpenSea。はじめのうちは「日本語で手順を説明してくれる人がいない」、「仮想通貨なんてさわったことがないから不安」という感じで、緊張の連続でした。
本を読んだり、ネットで調べながらなんとか使いこなせる様になったので、そのノウハウを共有させていただきます。

この記事では、仮想通貨など触ったこともなかった単なるイラスト好きの僕が、世界最大のNFTマーケットプレイスであるOpenSeaにたどり着くまでに必要だった知識や経験をまとめます。

はじめに

「絵が売れると評判のNFTに興味があるけど、仮想通貨に抵抗がある」という方、多いのではないでしょうか。

私自身もついこの間まで仮想通貨に興味はありませんでした。むしろ得体のしれないものに対して恐怖心があったくらいです。一方でゲームやイラストは大好きです。(あまりに好きすぎてSNSで見つけた絵師様達にインタビューをして紹介するブログを運営しているくらいです。)

イラストは好きだけど、仮想通貨は難しそう・・・。

この状況、純粋にイラストを描いたり・買ったりすることに興味があるあなたと似ていませんか?

この記事では「仮想通貨初心者」、「本職はイラスト好き」という人に向けて、NFTの世界最大マーケットであるOpenSeaにたどり着く手順を簡単にご紹介します。

OpenSeaまでの道のり

OpenSeaまでの道のり
  • 国内の仮想通貨取引所に口座開設
  • イーサリアムを入手する
  • Metamaskというウォレットアプリをインストールする
  • OpenSeaで購入・販売が可能になる

国内仮想通貨取引所に口座開設

OpenSeaで商品の購入を考えている場合、仮想通貨を持っていない事には始まりません。

口座開設には、申請から数日程度の時間がかかります。他の手順は比較的簡単に短時間で出来ます。

なので最初に口座を持つのがオススメです。

まだ仮想通貨に抵抗があるという方には、こちらの記事がオススメです。メリット・デメリットを紹介しています。

⇒リンク:仮想通貨(暗号資産)と取引所のはなし

すぐに登録手順を知りたい場合はこちらがオススメです。

Coincheck(コインチェック)の無料登録

イーサリアムを入手する

続いてイーサリアムを入手します。
初心者が安く・安心して購入するポイントをまとめると以下の通りです。

取引をするときのポイント
  • 対象の通貨を間違えない
  • 取引所で購入する(販売所ではない)

取引所でETHを購入する
OpenSeaで遊ぶことを目的とした場合、欲しい通貨はイーサです。ETH/JPY(イーサを日本円で購入する)設定を選択しましょう。

取引所と販売所というのがありますが、取引所での購入をお勧めします。販売所は購入が比較的簡単だけど、手数料が高い取引形態です。続きて取引所での操作方法を説明します。

Metamaskというウォレットアプリをインストールする

これに関しては、わかりやすいサイトをご紹介します。
基本的にはパソコンでの導入をお勧めします。あと、ブラウザはグーグルクロームが必要です。

⇒外部リンク:【MetaMask(メタマスク)】インストール方法と初期設定

OpenSeaで購入・販売が可能になる

ここまでできれば、あとはMetamaskを設定したグーグルクロームを使ってOpenSeaアクセスします。

⇒外部リンク:OpenSea

右上にある人型のアイコンをクリックします。

先ほどセットアップしたMetamaskが起動します。

ログインIDとパスワードでサインインする一般的なサイトとは異なり、OpenSeaとMetamask間が紐づいて会員登録されます。

OpenSeaその他を装った偽サイトが存在しており、ログイン情報を盗む様な手口も報告されているそうです。十分に気を付けましょう。

Metamaskのロック解除が成功すると、OpenSeaとMetamaskが連携。個人ページの参照・編集が可能になります。

まとめ

お疲れさまでした。

以上で仮想通貨の入手から、OpenSeaで売買が可能な状態になるまでの段取りが完了しました。

より安いGAS代でOpenSeaを楽しみたい場合は、これに加えてイーサリアムからポリゴンに移動する必要があります。これについても参考記事があるので見てください。

リンク:【OpenSeaの使い方】polygonでガス代を少なくNFTを楽しむ

リンク:NFT / OpenSeaの記事まとめ

この記事が少しでも役に立ったのならば!

ブックマーク登録や、URL紹介をしてくれたら嬉しいよ♪

また来てくださーい♬

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました