- NFT購入したいけど何を購入すれば良いか分からない
- 国内アーティストを応援したいけど見つけられない
- 投資目的よりもファンとして作品購入する方が性に合う
- クリエイターとして、NFT購入者の意見を知りたい
そんなあなたに役立つ・・・かもしれない記事です
僕の独断と偏見で、今欲しい日本国内NFTアーティスト作品ベスト48を勝手にランキングしました
すでにNFTを始めている・暗号資産(仮想通貨)の取り扱いをしている方に向けて、少しでも安くイーサリアムを購入する為に参考になる記事はこちらです
▷勝ちスタート?【取引所】でイーサリアム購入が出来るbitbankを推す理由
この記事を書いた人

はじめましてこんにちは!ブロガーのいねおけです。
- ゲーム / イラスト好きが高じてブログを開設
- SNSで出会った絵師、YouTuberのインタビューや作品紹介
- 売れっ子NFTイラストレータ「ミナミ」さんのインタビュー記事を執筆▷リンク
NFT48(いま欲しいNFTランキングベスト48)
日本国内のNFT作品300点以上を見比べてランキングを作成しました!
イラスト / キャラクター好きの一般人による、独断と偏見で作成したランキングなので、売上額や投資対象としての評価とは異なる!大変ユニークなランキングです。
国内NFTアーティストの動向に興味がある人はもちろん、
「作品や作者のファンだからNFTを購入する」派の方、
「初めて購入するNFTがなかなか見つからない」という方、
「購入者の声が聴きたいNFTクリエイター」さん
などにも見てもらえると嬉しいです。
前提条件
- 2021年11月末~12月初旬の確認結果を元に作成
- floor priceなど、最新情報が更新されている可能性があります
- 特定銘柄の購入を勧める記事ではありません
48位

クリエイター | CryptoGirl_NFT |
コレクション | Crypto Girl NFT |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.05 |
CryptoGirl_NFT | |
コメント | 元気な女の子。健康的でスポーティーな爽やかイラストが好き。 |
47位

46位

クリエイター | BAN8KU |
コレクション | koneko |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.19 |
– | |
コメント | カワイイ!ドット絵だからと侮っていたけれど、模様の青色が凄く好きだった! ピョコピョコ尻尾が動く動画作品が特に好き。 |
45位

44位

43位

42位

41位

40位

39位

クリエイター | TART-tokyo |
コレクション | PIPPI NFTart.v2 |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.03 |
– | |
コメント | ビッ〇リマン的な動くイラスト。 背景のキラ具合とか、キャラの等身がビッ 〇 リマンすぎて好き。 |
38位

37位

36位

クリエイター | moukonjoshi |
コレクション | moukon collection |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.18 |
– | |
コメント | クリプト系の漫画(リンク無いが同一人物と思われる人の作品)がオモシロくて好き。 NFTはアイコンに向いているシンプルかつ個性的な感じが好き。 |
35位

34位

クリエイター | Crypto_Japan |
コレクション | Tiny Dino Club |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.025 |
– | |
コメント | 恐竜が好きだから好き! バリエーション豊富で色もユニーク。アイコンにしたい! |
33位

クリエイター | tigerclove |
コレクション | “SNUG” series |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.1 |
𝗧𝗶𝗴𝗲𝗿𝗰𝗹𝗼𝘃𝗲 | |
コメント | 妖精だそうです。インパクトある見た目でカラーバリエーション豊富。 こっち見んな!と言いたくなるほどの目力が好き。 |
32位

クリエイター | KawaiiSKULL |
コレクション | Kawaii Skull |
リンク | OpenSea |
floor price | – |
Kawaii SKULL | |
コメント | 1万体のスカルを人が描いてコレクションを作りあげている。 1万体などの大量発行コレクティブル系コレクションは、コンピューターで生成するのが一般的。 絵が好きとか嫌いとかそういう次元の話ではなく、この人の精神力が神。 頑張り屋さんなところが好き。 |
31位

クリエイター | CATHATS |
コレクション | Cat Hats Collection |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.003 |
𝘾𝙖𝙩 𝙃𝙖𝙩𝙨 _ねこあたま | |
コメント | ネコかわいい。人の表情もグッド。 コラボ企画のクオリティも高いのが好き。 |
30位

29位

28位

クリエイター | LILCRYPTONFT |
コレクション | Lil Crypto Friends |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.005 |
LIL CRYPTO | |
コメント | 現代アート的にモチーフ多数×色沢山使用。それでもちゃんと一つに収まっている感じ。 アイコニックで好きです。 |
27位

クリエイター | WAFUKU_ |
コレクション | Crypto”WAFUKU” NFT |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.1 |
“𝗪𝗔𝗙𝗨𝗞𝗨”𝗡𝗙𝗧 | |
コメント | ミニキャラの表情とポーズがみんな違うのが良い! 顔もカワイイ。そして和服がキレイで好き。 |
26位

25位

24位

23位

22位

21位

20位

19位

18位

17位

クリエイター | 326factory |
コレクション | 326factory |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.2 |
326(ミツル)元気なオタク | |
コメント | 昔見たことある「326」と書いてミツルの絵だ! 世代がバレそうで怖い。でも好き。 |
16位

15位

14位

クリエイター | sashimichan |
コレクション | sashimi_lab |
リンク | OpenSea |
floor price | 0.07 |
– | |
コメント | バストアップでも躍動感のあるイラストと、 ゲーミング感ある色使いが目を引いて好き。 |
13位

12位

11位

10位

9位

8位

7位

6位

5位

4位

クリエイター | minami |
コレクション | – |
リンク | Foundation |
floor price | – |
ミナミ | |
コメント | 超美麗、超立体感の神絵師。押し寄せる立体感に飲み込まれそう。 メタバースに家を買ったら壁に飾りたい、いや、リアルの家でも額装して飾りたい。 インタビューさせて頂いたこともあり、思い入れが強くなりすぎていて冷静な判断が出来ない。 なので、ベスト3には入れないという縛り。 人柄と絵が好き。SNSアイコンのカエルも好き。 |
3位

クリエイター | NaokiSaito |
コレクション | – |
リンク | Foundation |
floor price | – |
さいとう なおき | |
コメント | YouTubeとか見ちゃってて既にファンなのですごい欲しい。 親しみやすい絵柄と、目に飛び込んでくる鮮やかさが好き。 子供と自分、2台のipadを用意して一緒にさいとうなおき先生のYouTube講義を受けたい。 ipadの壁紙用にNFTが欲しい。 |
2位

クリエイター | KEIGO INOUE |
コレクション | – |
リンク | Foundation |
floor price | – |
KEIGOINOUE_OFFICIAL | |
コメント | カッコいいイラストがギラギラ動く!クールにも程がある逸品。 「NFT×デジタル×イラスト」を研ぎ澄ましていくとこうなるのか、という至高のアート。 実在する日本刀に属性まとわせたくらいの衝撃があった。好き。 アイコンに使いたいけど、何者でもない私がこんなアイコン使ったら完全に絵に食われる。 社長か何かに転生したら購入したい。 |
1位


素敵な作品ばかりでした
まだNFTを始めていない人は是非!こちらの記事を参考に始めてみてください
▷NFTアートを始める【簡単5ステップ】OpenSeaアカウントの作り方を「画像つきで解説」
購入したNFTの紹介
今回のランキング作成は「自分が購入する為」の調査も兼ねていました
購入した作品の紹介と、購入に至った理由をお話します。
「絵柄が好き」なこと、「予算内で購入可能」なことは全てに共通するのでそれ以外の理由を書きます。
ETH#7 demon princess in Hiroshima
ランキング7位にした「Crypto Cute Demon Girls 1st collection」から一つ作品を購入
購入理由は「作者さんがNFTを楽しんでそうだったから」
ロードマップで語る夢が「組織をデカくする」系の話よりも、
作品の世界観を拡張する様な、作者のエゴを押し通す為の力を募集する様な、
そんな感じが好印象でした。
作者さんの周りに良い仲間が集まって、ロードマップが叶うと良いなと思います。

dangerous animal #02 (あぶない動物)
ランキング24位にした「MavirusVI’s Collection」から一点購入
購入理由は「ギャグセンスが好きだから」
多分面白い人だと思います
ぜひコレクションを見に行ってみてください

Cat Hats #003
ランキング31位にした「Cat Hats Collection」から一点購入
購入理由は「自分に似ていたから」
黒縁眼鏡で、たまに眼鏡がずれちゃう感じが親近感
あと色白なところも
猫より犬の方が好きだけど、オッドアイのペットとか憧れなので良いです

あまり良くない印象を受けたコレクション
「実際に買うつもり」で膨大な量の作品を見て、ランキングまで作成しました
その過程で「このコレクションはあまり好きじゃないな」と、思ってしまったものの特長を書きます。
いつか自分もNFTのコレクションを作る側になりたいという思いがあるので、自分用の備忘録です。
NFT攻略に苦労しているクリエイターの方にも、もしかしたら役立つ情報かもしれないので、ここに晒しておきます。現役クリエイターの方で、他にもアドバイスあれば是非教えてください。
色違い
色違いだけの作品が多数あると、それだけで評価が下がりました
「代替不可(ノン・ファンジブル)な価値」を感じにくいからでしょうか。
グレード(ランク)違い
全く同じイラストが描いてあるけど、片方はエフェクト無し0.01eth、片方はエフェクトあり0.1eth
みたいなパターンを結構目にしました。
取引量・実績が大きいコレクションならともかく、まだ小さなコレクションでこれをやられると「そんなことするならどっちもいらない」と感じました。
コレクションに統一感がない
劇画調もあればアニメ調もある
8等身もあれば2等身もある
みたいなコレクションは長く見ていることが出来なかったです。
「ここが何のお店か分からない」というのがストレスになるのかもしれません。
値段が高い
シンプルに値段が高い!と感じる作品は多くありました。イーサリアム高いですからね・・・。
「NFTだから買う」のではなく、「買いたいと思った絵がNFTだとなお嬉しいから買う」んだろうなと思いました。
手に取ってもらいやすい価格設定は大切そうです。
発行数が多い
一枚の発行数が多い作品もガッカリポイントでした。
予算内で作品のテイストも好き!でも発行数多いな・・・じゃあ別のにするかぁ
このパターンも結構ありました。
あとがき

国内のNFTアーティストを沢山見ることが出来て楽しかった!
真剣に「買う」つもりで見ていたら、「売る」為に必要な気づきもあって一石二鳥でした。
NFTアート!クリエイターが自分で商品を作って、多くの人に届ける世界観は面白いです!
まだNFTを始めていない人は是非この記事を参考にしてデビューしてください
▷NFTアートを始める【簡単5ステップ】OpenSeaアカウントの作り方を「画像つきで解説」
すでにNFTを始めている・暗号資産(仮想通貨)の取り扱いをしている方に向けて、少しでも安くイーサリアムを購入する為に参考になる記事はこちらです
▷勝ちスタート?【取引所】でイーサリアム購入が出来るbitbankを推す理由
以上、参考になったら嬉しいです。

この記事が少しでも役に立ったのならば!
ブックマーク登録や、URL紹介をしてくれたら嬉しいよ♪
また来てくださーい♬
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
とても参考になる記事でした。ありがとうございます。
私もOpen seaをやっているのですが、数ある作品に埋もれてしまい、見てさえもらえていないのが現状です。
どのようにして、日本人の作者のみ探し当てられたのでしょうか?
Open seaの仕組みを理解できていないのですが、閲覧される工夫はあるのでしょうか?
始めましてこんにちは。コメントありがとうございます。
私が信頼している情報ソースを御紹介します。
⇒miinさんという方が更新しているnftランキング:https://twitter.com/NftPinuts/status/1488152279240740866
国内のNFT情報発信者としては、トップクラスの実績を持っている方です!参考になれば幸いです。