いなほオーケストラとクリエイター様の対談企画
クリエイター様へのインタビュー企画です。
- 好きな作品が見つかる
- 好きなクリエイターが見つかる
- 作品作りに役立つ情報が見つかる
- 作品作りのヒントが得られる
自己紹介
キャラクター紹介はこちら

いなほオーケストラへの出演、ありがとうございます。微力ながら応援させてください。

今回はフリーターのピカてゐさんにお越しいただきましたー♪

モンスター、クリーチャー、生き物全般、物作り全般が好きな人。

モンハンライズ発売1か月!進捗どーなのよ?

初めての護石ガチャで「弱特2、小スロ3」を引いてしまい、いまいちモチベーションが上がらない。おかげでMHR二次創作漫画を早々に描き始めた!

ガチャ勝者な上に、創作まで進んで!!!
ピカてゐしか勝たん状態か!うらやましい。
活動情報
クリエイター情報
基本情報です。リンクはTwitter、もしくはYouTubeホームです。
名前:ピカてゐ
ジャンル:フリーター
リンク:Twitter
好きなゲーム:モンスターハンター、モンスターファーム、ARK: Survival Evolved
自己採点と目標
クリエイター様の活動状況を教えていただきます。
細かい採点基準はありませんが、①素人レベル ~ ⑤プロレベルの5段階で自己採点していただいております。
■現在の活動状況

■将来目指す場所


現在、自身の手掛けた作品を見てもらうだけで嬉しいですが、あわよくばお小遣い稼ぎが出来る程度の技術と知名度を持つ。ということを目指しています。
作品紹介


2021/04/27の現在時点ではまだ完成していない作品ですが、私が初めて真面目に描いた漫画なので、是非多くの人に読んでもらいたいですね

初めてでこれってすごくね?
Twitterでシッカリ作品読めるけど絵は見やすいし、雰囲気の良い設定だったぞ。

この道に進むキッカケを教えてください

物心ついた時(3、4歳)から何故かドラゴン(怪獣、恐竜、爬虫類含む)が好きで、クレヨンで毎日狂ったようにイグアナ(カメレオンかも)の様なものを描いていた事が一番古い記憶。 兄弟の多い家庭で絵(芸術)というのは「数字で他者と比較が出来ない」事を理解し、私という個人のアイデンティティーを表現する為に描き続けている(のだと思います)


現在、私が自己肯定に使っているネタですが、ピクシブ百科事典の矛砕ダイミョウザザミのページで表示して頂いてるイラストです。 数あるイラストの中で自身のものが選ばれたというのは非常に嬉しかったですね。

ダイミョウザザミの固さと厄介に動き回る素早さを思い出しますね。浜辺を歩きたいだけの時に出会いたくない生き物No.1。

絵を描く道具を教えてー♪

surface pro3(タブレット型PC)、CLIP STUDIO PAINT

映画は見る?

モンスターパニック全般(エイリアン、プレデター、アナコンダ、パイソン、サメ映画、モンスターハンターetc…)




ドラゴン好きが、モンスター映画見て育って、絵を勉強するとこういうの描く様になるのな!ゲーム素材なら強モンス確定!

モンスター・生き物愛にあふれる作品!
1コマで今にも動き出しそうな迫力を表現するのがすごいねー。

気に入った作品があれば、クリエイター情報から作者さんにコンタクトを取ってみてくれよな!ここにはない作品があるはずだぜ。

ピカてゐ様。
作品の掲載および、インタビュー対応ありがとうござました。
また、ここまで見ていただいた視聴者様、お付き合いいただきありがとうございます。次回も是非お立ち寄りください。

コメント